楽天カードを使って一括払いで買い物をしたけど、やっぱり分割払いに変更したい…という時は、ネットや電話で後から分割に変更できます。
ただし、指定できる回数が決められていて、所定の手数料が発生するので要注意。
後から分割に申し込む方法とあわせて、回数ごとの手数料や変更できない時の原因などを見ていきましょう!
内容をざっくりまとめると
- 後から分割の申込みはネット(楽天e-NAVI)か電話で申込み
- 対応している回数は3回〜36回
- 分割回数が多くなるほど手数料が高くなる
- 場合によっては後から分割に変更することができない
- 後から分割のキャンセルや、一括払いに戻すことなどはできない
楽天カードの後から分割を申込む方法
楽天カードは後から分割に変更することができます。
例えば、

1万円の買い物をしたけど、ちょっとお金が厳しいから分割払いに変更したい…
という時などは、後から分割に変更するのが有効
楽天カードの場合は、ネット(楽天e-NAVI)もしくは電話で変更できます。
【ネット(楽天e-NAVI)で変更する方法】
1.まずは楽天e-NAVIにログインし、画面左上のメニューバーをタッチ。
2.メニューから「お支払い(ご利用明細)→お支払い金額の調整」と進む。
3.「分割払いへの変更」を選択。
4.分割払いに変更したい利用分と、分割回数を選択。
5.画面下部の「分割払い確認画面へ」をタッチ。
6.内容を確認し「分割払いに申し込む」をタッチ。
これで後から分割への変更は完了です。
変更が反映された後、さらに回数を変更するとか、一括払いに戻すことはできません。
【電話で変更する方法】
1.楽天カードコンタクトセンター(0570−66−6910)に電話
2.自動音声に従い「4:リボ払い・分割払いへの変更」をプッシュ
3.案内に従いダイヤルをプッシュ(もしくはオペレーターと通話)
これで後から分割への変更が完了します。
楽天カードコンタクトセンター
☎0570-66-6910 |
🕛9時30分〜17時30分 |
後から分割の申込期限
楽天カードの利用分を後から分割に変更するにあたり、申込期限があります。
支払月の5日までに変更すれば、当月の支払額を分割払いに変更可能。
支払月の6日〜20日22時までの変更すれば、当月の支払額を翌月に繰り越して、分割払いに変更できます。
都合のいい時にいつでも申込めますが、期限には要注意です。
楽天e-NAVIで分割払いに変更できない時間帯
変更不可時間帯 | 対象月 |
毎月10日22時〜11日18時まで | 当月分 |
毎月10日22時〜11日6時まで | 翌月分 |
分割払いに対応している回数と手数料
後から分割に変更できるとはいえ、指定できる回数が限られています。
あなたの都合に応じて、好きな回数を指定できるワケではありません。
楽天カードの場合、3回〜36回の中で11種類のコースがあります。
それぞれの回数(コース)と手数料(実質年率)が下記の通り。
支払回数 | 実質年率 | 100円あたりの分割手数料 |
3回 | 12.25% | 2.04円 |
5回 | 13.50% | 3.40円 |
6回 | 13.75% | 4.08円 |
10回 | 14.50% | 6.80円 |
12回 | 14.75% | 8.16円 |
15回 | 15.00% | 10.20円 |
18回 | 15.00% | 12.24円 |
20回 | 15.00% | 13.60円 |
24回 | 15.00% | 16.32円 |
30回 | 15.00% | 20.40円 |
36回 | 15.00% | 24.48円 |
回数と手数料について
- 回数は3回〜36回
- 手数料の実質年率は12.25%〜15.00%
- 回数が多くなるほど手数料が高くなる
楽天カードの後から分割を申込む時の注意点
楽天カードの後から分割を申込むにあたり、注意点が3つあります。
その詳細が次の通りです。
1.一括払いに戻すことはできない

分割払いに変更したけど、やっぱり一括払いに戻したい..
と思っても、後から一括払いに戻すことはできません。
また、さらに回数を変更することもできません。
なので、後から分割に変更する時は、
- 本当にその回数でいいのか?
- 一括払いに戻せないことを把握しているか?
このことを確認してから、申込みをしましょう。
2.申込期限が設定されている
先ほども記載しましたが、後から分割に申込むにあたり「申込期限」が設定されています。
申込期限について
対象月 | 期限 |
当月の支払額 | 支払月の5日まで |
当月の支払額を翌月に繰越し | 支払月の6日〜20日22時まで |
このようになっています。
申込期限を過ぎないよう、注意しましょう。
また、期限ぎりぎりではなく、ある程度の余裕を持って申込みましょう。
3.分割回数によって手数料が生じる
分割払いに変更すると、所定の手数料が発生します。
支払回数 | 実質年率 | 100円あたりの分割手数料 |
3回 | 12.25% | 2.04円 |
5回 | 13.50% | 3.40円 |
6回 | 13.75% | 4.08円 |
10回 | 14.50% | 6.80円 |
12回 | 14.75% | 8.16円 |
15回 | 15.00% | 10.20円 |
18回 | 15.00% | 12.24円 |
20回 | 15.00% | 13.60円 |
24回 | 15.00% | 16.32円 |
30回 | 15.00% | 20.40円 |
36回 | 15.00% | 24.48円 |
例えば、5万円の買い物をしたとします。
3回・5回・10回払いの手数料と支払合計が下記の通り。
分割回数 | 手数料 | 支払合計 |
3回 | 1,020円 | 51,020円 |
5回 | 1,700円 | 51,700円 |
10回 | 3,400円 | 53,400円 |
また、下記のページからシミュレーションが利用できるので、ぜひ活用してください。
後から分割にできない!考えられる7つの原因と対処法
場合によっては、後から分割に変更することができません。
通常であれば、いつでも好きな時に後から分割にできるのですが…
下記のような原因により、変更できないことがあります。
1.分割払いに変更できない支払い
すべての支払いが後から分割に変更できるワケではありません。
例えば、下記の支払いは分割不可となっています。
分割できない支払いの例
- 年会費
- 楽天ペイでの決済
- 楽天PINKカードカスタマイズサービス月額料金
- カード切替手数料
- 楽天バーチャルプリペイドカードの購入代金
- 楽天バーチャルプリペイドカードの利用分
また、楽天カード加盟店によっては一括払いにしか対応していないケースもあります。
2.割賦枠が不足している
割賦枠ってなに?一括払い以外(分割・リボ・ボーナス払い)の支払い可能限度額
いわゆる「利用限度額」にあたります。
楽天カードの利用者一人ひとりに、利用限度額が設定されます。
限度額の範囲内であれば繰り返し利用できますが、限度額に達すると(もしくはオーバー)すると、それ以上利用することができなくなります。
また、限度額をオーバーした分は一括払いが原則です。
楽天カードの限度額オーバーについては、下記のページで詳細がまとめられているので、参考にしてください。

3.楽天カードの利用分が確定していない
利用分が確定しないと、後から分割に変更することができません。
楽天カードを使って買い物をしても、すぐには反映→確定されません。
確定するのは毎月15日(もしくは20日ころ)となっています。
4.申込期限を過ぎている
当月の支払い分を後から分割にするなら「5日まで」
当月の支払い分を翌月に繰り越して後から分割にするなら「20日22時まで」
このように申込期限が設定されています。
申込期限を過ぎないよう、注意が必要ですね。
5.リボ払い/2回払いで利用した
リボ払い分や2回払い分は、後から分割に変更することができません。
リボ払いならリボ払い。
2回払いなら2回払いで支払う必要があります。
6.遅延や滞納をしている
楽天カードの支払いを遅延・滞納すると、利用が停止されます。
利用停止になった場合、未納分を支払わないと解除されません。
遅延によるペナルティや支払い方法などは、下記のページで詳しく解説されているので、参考にしてください。

7.途上与信によって利用停止になった
途上与信(とじょうよしん)とは、カード会社が定期的に行う見直し審査のこと。
利用状況に問題はないか?契約時と変更点はないか?といったことが審査されます。
審査の結果「優良客」と評価されると、ショッピング枠が自動的に増額することもあるのですが…
反対に「問題あり」と判断されると、利用停止になることもあります。
▼途上与信については、下記のページでも解説されています▼

楽天カードの後から分割に関するQ&A
以下、楽天カードの後から分割に関するQ&Aをまとめました!
Q:後から分割で2回払いにすることはできないの?
できません。
後から分割に対応している回数は3回〜36回です。
ただ、お店で楽天カードを利用する場合は「2回払い」も可能。
ちょっとややこしいですが、お店で使う場合は2回払いOK、後から分割の場合は変更不可とおぼえておきましょう。
Q:後から分割が反映されないんだけど、なぜ?
変更分は12日に仮確定→15日(もしくは20日)に確定します。
仮確定・確定前に変更した場合、すぐに反映されないので、仮確定されるまで待ちましょう。
Q:後から分割をキャンセルすることってできないの?
できません。
後から分割が反映された後、キャンセル(取り消し)することはできません。
まとめ
- 後から分割の申込みはネット(楽天e-NAVI)か電話で申込み
- 対応している回数は3回〜36回
- 分割回数が多くなるほど手数料が高くなる
- 場合によっては後から分割に変更することができない
- 後から分割のキャンセルや、一括払いに戻すことなどはできない
コメント